高齢者講習

高齢者講習のハガキが届いたら

高齢者講習インターネット予約はこちら
送迎バスがご利用できるようになりました
※11月10日(日)から無料送迎バスの乗降場所が変更になります

高齢者講習

受講には事前予約が必要です。

通知はがきに記載されている
あなたは「」です。
をご確認いただき、下記よりご予約をお願いいたします。
赤枠内の【ア】 【イ】 【ウ】により講習内容が異なります。

集合時間 午前の部:9時30分  午後の部:13時30分
集合場所 敷地内一番東寄りにございます講習棟に集合してください。
講習棟
講習棟

75歳以上の方(Ⓐ認知機能検査とⒷ高齢者講習を個別に予約する方)

Ⓐ認知機能検査(検査時間30分)

手数料
2,000円(非課税)

※検査日とは別日に受講していただきます。

【ア】 高齢者2時間講習

(普通自動車対応免許保持者)

手数料
8,000円(非課税)

【イ】 高齢者1時間講習

(原付・二輪・小特・大特のみの方・運転技能検査該当者)

手数料
3,000円(非課税)
Ⓐ認知機能検査・Ⓑ高齢者講習
どちらからでも受けることができます。

75歳以上の方で、
Ⓐ認知機能検査とⒷ【ア】高齢者講習をセットで予約する方

Ⓐ認知機能検査(検査時間約30分+発表時間30分)

手数料
2,000円(非課税)

同じ日に受講

Ⓑ【ア】高齢者講習(普通自動車対応免許保持者)

手数料
8,000円(非課税)

対象違反※のある方(運転技能検査+高齢者1時間講習)

Ⓐ認知機能検査(所要時間30分+発表時間30分)

手数料
2,000円(非課税)

※Ⓐ認知機能検査とは別の日
Ⓑ【ウ】運転技能検査と高齢者1時間講習を受講していただきます。

【ウ】運転技能検査

手数料
5,000円(非課税)

高齢者1時間講習

手数料
3,000円(非課税)
Ⓐ認知機能検査・Ⓑ高齢者講習
どちらからでも受けることができます。

75歳未満の方

【ア】 高齢者2時間講習

(普通自動車対応免許保持者)

手数料
8,000円(非課税)

【イ】 高齢者1時間講習

(原付・二輪・小特・大特のみの方・運転技能検査該当者)

手数料
3,000円(非課税)
運転技能検査に不安のある方、運転に自信はあるけど本当に大丈夫か不安な方、しばらく運転していない方の為に下記の研修もご用意させていただいております。(免許更新に必要な高齢者講習ではありません)

運転技能検査に向けての練習

  • 運転技能検査で使用する車両、コースを使い予行練習しませんか
料金(税込み)
11,000円
実習1時間

あなたの運転を客観的にチェック

  • 現在の技量をチェック、事故につながるクセを発見し改善します
  • ドラレコ(5つのカメラ)使用により客観的にご自身の運転を確認します
料金(税込み)
22,000円
実習2時間

しばらく運転していない方

自分の運転が不安な方 自信回復

自分の運転が不安な方 自信回復
  • 自信を取り戻し、車の有る生活を楽しみましょう
  • 安心安全な所内コースで先ずは自信を取り戻しましょう
料金(税込み)
22,000円
実習2時間

お問い合わせ、ご予約は高齢者講習担当迄お願いします。

運転技能検査

免許更新時、75歳以上(令和4年10月12日以降に誕生日を迎える方に適用されます。)の普通自動車対応免許を所持している方のうち、運転免許証の有効期間満了日の直前の誕生日の160日前の日前3年間に、一定の違反歴がある方が対象となります。この検査に合格しない場合、運転免許証の更新ができません。

運転技能検査の内容

普通自動車でコースを運転して課題(指示速度による走行 一時停止 右折-左折 信号通過 段差乗り上げ)を実施。100点満点中 大型二種 中型二種又は普通二種の免許所持者は80点以上。それ以外の方は70点以上で合格となります。

※指定される11類型の対象違反

信号無視・通行区分・右左折方法・速度・通行帯・横断歩行者妨害等・転回禁止・踏切・携帯電話等・安全運転義務・交差点安全進行義務

※高齢者講習、運転技能検査についてご不明な点は
  高齢者専用電話番号:042-526-3553(受付時間 10:00~17:00)
  へお問い合わせください。